![](https://takashi8ha8.com/wp-content/uploads/2022/09/すみれ01.png)
9/24の『知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜』では、檜垣 すみれ(ひがき すみれ)さんが日本毛織(ニッケ)をレポートします!
この機会に檜垣 すみれさんについて調べてみました!
そして日本毛織(ニッケ)創業者はについても!
檜垣 すみれさんのプロフィール
檜垣 すみれ(ひがき すみれ)
![](https://takashi8ha8.com/wp-content/uploads/2022/09/すみれ-290x500.jpg)
桧垣さんはセント・フォース関西所属の現役女子大生!
現在は、関西外国語大学英語国際学部英語国際学科の4年生です。
昨年はフジテレビが次世代のアナウンサーを発掘する企画「第1回学生アナウンス大賞」を受賞しました!
全国1000以上の応募者から選ばれたというんですからスゴイですね!
その流れでフジテレビの「めざましテレビ」の「めざまし学生リポーター」として活躍していました!
そんな人気上昇中の桧垣さんは2000年6月22日生まれの22歳で、愛媛県今治市出身。
身長は158㎝、血液型:A型。
趣味は読書と食べること。
大好きな食べ物はダントツでカラアゲ!
特技はクラシックバレエや創作ダンス。
4歳から高校卒業までクラシックバレエ教室に通っていて、体の柔軟性には自信があるそうです!
Y字バランスどころか、I字バランスができるんですって!
将来の夢は、2019年美学生図鑑に掲載されたインタビューで「キャビンアテンダント」と答えていました。
関西外大は、CA出身者ランキングで1位ということが進学の決め手となったようですね。
「元CAが講師として招かれている・エアライン専門科目ある・CAに卒業生が多いため情報が入りやすい・グローバルな考えが身につく」ということでCAを目指している方がたくさん進学されるようです。
でも学生アナウンス大賞をとったことで、アナウンサーにも気持ちが傾いているかもしれませんね!
檜垣 すみれさんがどちらの道を選ぶにしても応援してます!
日本毛織株式会社(にっぽんけおり)の創業者は?
日本毛織株式会社(にっぽんけおり)の創業者は川西 清兵衛(かわにし せいべえ)さん!
![](https://takashi8ha8.com/wp-content/uploads/2022/09/Kawanishi_Seibei.png)
慶応元年(1865年)大坂で生まれます。
明治29年(1896年)神戸の実業家27人を発起人として日本毛織を創立!
31歳の若さで起業したんですね!
明治32年(1899年)加古川沿岸に工場を建設して毛布製造をはじめ、戦時景気で軍用毛布等の売上が伸び、莫大な利益を得ます。
事業で成功する人は、その時代に何が必要とされているか分かるんでしょうね!
それは勘なんでしょうか理論なんでしょうかねぇ?
明治40年(1907年)兵庫電気軌道(山陽電気鉄道の前身)を創業し、神戸と明石、姫路を結ぶ電気鉄道を開業。
京都電気鉄道が明治28年に電気鉄道事業を開業してますから、川西さんの対応は迅速ですね!
大正2年(1913年)日本毛糸紡績会社を設立し、大正7年(1918年)には日本毛織と合併させます。
その他、昭和毛糸紡績、共立モスリン、山陽皮革、神戸生糸など多数の関連企業を設立して、川西財閥を形成しました。
その中でも日本毛織は川西財閥の中核企業でした。
一方で航空関連事業にも魅せられ、1917年(大正6年)、中島知久平が興した『飛行機研究所』(中島飛行機の前身)に出資します。
しかし金銭上のトラブルから出資を引き上げ、1920年(大正9年)に自前メーカーを目指して川西機械製作所を創業。
また、1923年(大正12年)国内で3番目の商業航空事業会社である「日本航空株式会社」を設立します。
ちなみに「日本航空株式会社」は現在のJALとは無関係です。
川西機械飛行機部は後に川西航空機(現・新明和工業)として独立します。
この会社は戦前、日本海軍屈指の名戦闘機と称された紫電改を生み出しました!
そして日本羊毛工業会会長、神戸商工会議所会頭を歴任し、昭和22年(1947年)11月19日)に亡くなります。
なお、会社名は2008年(平成20年)7月、毛織物メーカーから事業複合体への変革を進めるのに伴い「ニッケ」を通称社名としています。
株式銘柄略称も「日毛」から「ニッケ」となっています。
![](https://takashi8ha8.com/wp-content/uploads/2022/09/ニッケ-500x500.jpg)
『知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜』の内容
『知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜』【テレビ東京 9/24(土)18:00〜18:30】
衣料繊維事業で120年以上の歴史を誇る日本毛織は、多くの学校や企業の制服の生地を製造し業界をリードするトップメーカーです。
同社は今、繊維技術を用いて異分野の世界へ挑戦しています。
その一つが長い時間と莫大な予算がかかるといわれる薬の開発に役立つ繊維状のゼラチンの開発、iPS細胞の培養に貢献しています。
また、高速道路の脇で電源系統のケーブルを強力にカバーする製品など、そのすそ野は広がりつつあります。
【ナレーター】渡辺 真理
【レポーター】檜垣 すみれ
![](https://takashi8ha8.com/wp-content/uploads/2022/09/ガリバー-500x250.jpg)
『知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜』のまとめ
◇ 檜垣 すみれさんのプロフィール
「第1回学生アナウンス大賞」を受賞!
◇ 日本毛織株式会社(にっぽんけおり)の創業者は?
日本毛織株式会社の創業者は川西 清兵衛(かわにし せいべえ)さんです!
◇ 『知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜』の内容
衣料繊維事業で120年以上の歴史を誇る日本毛織を檜垣 すみれさんがレポートします!
コメント